Smart-iシリーズの特徴
Smart-iは、長期で安定的な運用を目指すインデックスファンドシリーズです。
インデックスとは「指数」、ファンドとは「投資信託」を意味し、
インデックスファンドは、市場の動きを示す特定の指数に連動した投資成果を目指して運用を行う投資信託のことをいいます。
-
-
低コスト*
-
Smart-iシリーズは、購入時・売却時の手数料がかかりません。また、信託報酬(運用期間中にかかるコスト)も低コスト*で取り揃えています。 *金融庁「長期・積立・分散投資に資する投資信託に関するワーキング・グループ」報告書(平成29年3月30日)で示された信託報酬の水準を下回っています。
-
-
-
さまざまな
商品ラインナップ -
国内、先進国、新興国と投資対象地域はさまざま!また、株式ファンドに加え、一本で複数資産へ分散投資が可能なバランスファンドも取り揃えています。
-
-
-
NISAに対応!
-
NISAなどの非課税制度を利用して運用することもできます。非課税での運用で、さらにお得に資産形成を行うことができます。 *商品によって利用できる投資枠は異なります。
下記「Smart-i一覧表」をご覧ください。 -
Smart-i一覧表
- 国内株式
- 海外株式
- 全世界株式
- バランス
ベンチマーク
- 投資対象地域:先進国
Smart-iを活用している
お客さまの声
-
-
今まで貯蓄が一番だと思って
いましたが、投資に対する
意識が変わりました! -
20代 男性 Aさん
-
-
-
Smart-iでリスクを抑えた
分散投資もできるので
安心です -
30代 男性 Bさん
-
-
-
子どもの教育費のために
Smart-iで
つみたてをしています -
40代 女性 Cさん
-
ご購入までの流れ
Smart-iシリーズのご購入をお考えの方は、以下の流れに沿って、お手続きをお願いします。
-
-
1.十六銀行で口座開設
-
ご購入にあたって、販売会社にて投資信託の口座開設が必要です。口座開設をご希望の場合は、十六銀行にお問い合わせください。インターネットでもお取引が可能です。NISA口座未開設の方は同時に口座開設が可能です。(NISAについては詳しくはこちら
)
-
-
-
2.商品の選択・決定
-
十六銀行で取り扱っているSmart-iシリーズの中からご希望の商品をお選びください。
商品一覧はこちら
-
-
-
3.ご購入
-
十六銀行の窓口、またはインターネットでご購入のお申込みをお願いします。お申込みの際は、契約締結前交付書面(交付目論見書・目論見書補完書面等)を必ずご確認ください。
※ご購入にあたってのご注意事項は、こちらをご覧ください。
-
ご注意事項
- ○お申込みにあたっては、投資信託説明書(交付目論見書)および一体としてお渡しする「目論見書補完書面」等を販売会社よりお渡ししますので、必ず内容をご確認の上、ご自身でご判断ください。
- ○投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、投資者のみなさまの投資元本が保証されているものではなく、投資元本を割り込むことがあります。
- ○運用により信託財産に生じた損益はすべて投資者のみなさまに帰属します。
- ○投資信託は預金や保険契約ではなく、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また証券会社以外でご購入された場合は、投資者保護基金の対象にはなりません。
- ○投資信託のお取引に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定(いわゆるクーリングオフ)の適用はありません。
- ○当ページは、当社が信頼できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- ○運用実績および市場環境の分析等の記載内容は過去の実績および将来の予測であり、将来の運用成果および市場環境等を示唆・保証するものではありません。また、将来の市場環境の変動等により、運用方針が変更される場合があります。
- ○当ページに指数・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権、その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
- ○当ページの記載内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更される場合があります。
商号等:りそなアセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2858号
加入協会:一般社団法人投資信託協会
一般社団法人日本投資顧問業協会