(期間:2018年9月28日(設定日)~2024年12月30日、日次)
(期間:2000年12月末~2024年12月末、月次)
●2000年12月末=100として指数化
(期間:2012年9月末~2024年12月末、月次)
●2012年9月末=100として指数化
当ファンドは、社会の構造変化に伴い生じる「社会的な課題」に起因する需要サイドのニーズ
に着目し、持続的かつ安定的に成長することが期待できる銘柄を厳選して投資します。
投資銘柄事例 ①
FA*に必要な制御機器を開発・製造する企業です。先進国での少子高齢化に伴う労働力不足や新興国での賃金上昇加速化を背景に世界的にFA需要が拡大する中、同社はFAに留まらず、人と機械が協働する安心・安全な環境の実現を目指しており、企業の安全かつ高い生産性の実現に貢献することを期待しています。
投資銘柄事例 ②
植物性油脂や大豆素材等の開発・加工を行う企業です。同社は原料となるパーム油の生産地における森林保全や生産者保護、児童労働防止等の活動を長年続けています。近年、消費者のサステナビリティ志向が高まっており、製品原料の持続可能な調達を進める同社のシェア拡大に追い風となると期待しています。
投資銘柄事例 ③
決済事業者と加盟店を繋ぐキャッシュレス決済システムを低コストで提供する企業です。データセンター再構築等、先行投資に力を入れた今期は業績が悪化しましたが、来期はコストが解消され利益拡大が見込まれます。世界に遅れをとる国内のキャッシュレス決済の普及加速に期待しています。
リフィニティブ・リッパー・ファンド・アワードは毎年、多くのファンドのリスク調整後リターンを比較し、評価期間中のパフォーマンスが一貫して優れているファンドと運用会社を表彰いたします。
選定に際しては、「Lipper Leader Rating(リッパー・リーダー・レーティング)システム」の中の「コンシスタント・リターン(収益一貫性)」を用い、評価期間3年、5年、10年でリスク調整後のパフォーマンスを測定いたします。評価対象となる分類ごとに、コンシスタント・リターンが最も高いファンドにリフィニティブ・リッパー・ファンド・アワードが贈られます。詳しい情報は、lipperfundawards.comをご覧ください。Refinitiv Lipperは、本資料に含まれるデータの正確性・信頼性を確保するよう合理的な努力をしていますが、それらの正確性については保証しません。