







ESG投資が変えるおカネの流れ
環境や社会問題への配慮が不十分な企業には、社会から厳しい目線が向けられるようになりました。

これまで
企業や投資家が自らの利益を追求した結果、経済成長や技術の進歩によって世界は豊かになりましたが、一方で環境破壊や貧困・格差拡大などの社会問題が深刻化するなど負の側面も一部では発生していました。
- 投資手法
- 財務情報に焦点をあてた投資
- 企業経営
- 短期的な利益追求を重視した経営
- ●営業利益
- ●売上高成長率
- ●PER(株価収益率)など

これからは何が重視されるの?
これから
持続可能な社会の実現に向けた「長期的な視点」で「社会や環境へ配慮」した投資行動・企業経営が不可欠になりました。
- 投資手法
投資
- 企業経営
- ESGに配慮した経営
- ●財務情報に加えて、環境・社会・ガバナンスの視点も配慮
〈ESGに配慮した経営の効果〉
環境問題や社会問題の解決を
ビジネスの基盤に置くことで、
社会から必要とされる企業として
認知されるとともに
中長期的な成長が期待

企業は
ガバナンスを強化することで、
不祥事などの発生リスクが減少し、
企業価値が向上

企業はESGの取り組みを強化することで、企業価値の向上と中長期的な成長が期待できます。

ESG投資がもたらす好循環
投資家も国・企業・団体もESGに配慮することで、持続可能な社会の実現に向けた好循環が期待できます。
投資とリターンの循環イメージ図

ご注意事項
- ●当ページは、りそなアセットマネジメント株式会社がESG投資に関する情報提供を目的として作成したものであり、
いかなる金融商品の勧誘を目的としたものではありません。 - ●当ページは、当社が信頼できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- ●運用実績および市場環境の分析等の記載内容は過去のものであり、将来の運用成果および市場環境等を示唆・保証するものではありません。
また、将来の市場環境の変動等により、運用方針が変更される場合があります。 - ●当ページに指数・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権、その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。
- ●当ページの記載内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更される場合があります。
商号等:りそなアセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2858号
加入協会:一般社団法人投資信託協会
一般社団法人日本投資顧問業協会